親子でポン!
0歳~3歳

祖川がおくるベビー教室、今こそポンデビュー!
親子でポン!とは、6ヶ月~3歳のベビーのための幼児教室です。 この教室の一番の目的は、赤ちゃんの「意欲」を育んであげること。
親と子の世界に閉じこもりがちなこの頃の育児は、これでいいのだろうか?と不安もいっぱいのはず。そんな疑問に祖川理事長が直接お答えし、“親子で楽しみながら学ぶヒント” を交えながら、たくさんの「やってみたい」を引き出します。
親子で楽しく、遊んで、学ぶ
1. 赤ちゃんに幼児教育は必要?
脳の8割は6歳までにつくられますが、特に0~3歳の発達は著しく、脳科学の観点からも非常に大切。この時期にどれくらい刺激を与えたか? それは未来に繋がる、またとない脳の土台づくりの機会です。
2. ヒントは刺激し合える仲間
親が何度教えてもしなかったのに、教室に行って突然できるようになる。それはよく似た年齢のお友達との触れ合いが、社会性を養い多くの意欲を引き出すきっかけになる、何より大きな刺激だからです。
3. 孤独な子育てにならないために
コロナ以降よく似た年齢の子どもと交流する機会も減り、ママ友もつくりにくいのではないでしょうか。孤独な子育ては、本当につらいもの。 外の刺激に当たり仲間の存在に触れることは、子どもにも親にも必要です。
クラスは2種類
親子でポン!のクラスは「はいはい」と「よちよち」の2種類です。対象年齢はあくまで目安であり、子どもの発達は個人差があって当然です。どちらのクラスがいいかお悩みの方はまずはお気軽に体験ください。はいはいクラスの途中でよちよちクラスに変更することも可能です。
はいはいクラス
(年齢の目安:6ヶ月~1.5歳)
首がすわってお母さんのお膝でおすわりができ始めてから、よちよち歩きができるようになるまでのクラス。
動きの練習に加え、人の話をじっと聞くコツもお教えします。ベビーサインを導入しながら、表情と動作をうまく駆使して、コミュニケーションの質と量を増やしましょう。




よちよちクラス
(年齢の目安:1.5歳~3歳)
1人で歩いて少し走れるようになったらこのクラス。グッと運動量が増えるこのクラスは、階段や滑り台、大型バルーンも登場します。
しっかり体を動かしながら、発語の練習や数字を使った遊びで好奇心を刺激、知能と身体のバランスのよい発達を促します。




入園案内
親子でポンは、月に3~4回(3カ月で10回)火曜日、土曜日に開催しています。
火曜日 | 土曜日 | |
はいはい クラス |
10:30 ~11:15 |
10:30 ~11:15 |
よちよち クラス |
9:00 ~10:00 |
9:00 ~10:00 |
両クラスとも祖川園長の直接指導になりますので、育児でお悩みの方はぜひご参加いただきお気軽にご相談ください。
料金 |
月3~4回(3カ月で10回):5,500円(税込)
※兄弟同時在籍の場合、月額3,300円(税込)となります。 |
---|---|
入会金 |
5,000円(税込)
※ご両親が卒園生の場合、EDA教室進級時にOB割引で15,000円割引になります。 |
開催 予定日 |
4月8日(火)、12日(土)、15日(火)、19日(土)、22日(火)、26日(土)
5月10日(土)、13日(火)、17日(土)、20日(火)、24日(土)、27日(火)、31日(土) 6月3日(火)、7日(土)、10日(火)、14日(土)、17日(火)、21日(土)、24日(火) |
場所:祖川幼児教育センター[徳島本校]
(鳴教大附属小前)
徳島県徳島市中前川町1-42
親子でポンは、
いつでも見学・体験の予約可能です。
祖川園長の直接指導になりますので、
育児でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
祖川幼児教育センター [徳島本校]
10時~19時(日曜・祝日定休)